2011年10月25日火曜日

作曲、作詞、プリプロ

東京工科大学メディア学部の吉岡です。

現在、HumanCubeのお二人は作曲、作詞、プリプロの真っ最中。正直、この期間は周りのスタッフとしては出来ることはあまりありません。私も昔作曲家をやってましたが、作曲には「産みの苦しみ」がつきものですので、お二人はさぞかし大変だろうと想像します。ただ、ある意味一番楽しい時かもしれません。そのアーティストにとって、新しい曲が生まれるんですからね。

今日はプリプロについて少しお話しましょう。プリプロとは「プリプロダクション(プレプロダクション)」のことで、本格的なレコーディングやミキシング、つまり「プロダクション」の前に行う作業のことです。大抵はパソコンと音楽制作ソフトを使って行い、楽曲の大まかな方向性を決めます。近年では、ほとんどの音をソフトウェアで鳴らすことが出来るので、プリプロと言っても、完成に近い形にすることが自宅などで出来てしまいます。メディア学部でも「DAWベーシック」という人気の演習があり、ソフトウェアを使った音楽・音響制作の技術を学びたい学生が100名近く受講します。最近は特にパソコンが普及したり、同人音楽がはやったりと、個人制作を行う人が増えている傾向にあります。

この段階での特徴は、曲名は何かしらつけるけれでも(仮)。作詞もするけど(仮)。編曲に使う楽器も(仮)。楽曲がある程度形になるまで、(仮)なんですね。これらの(仮)が名前から外れるのは、ジャケットデザインの入稿をしなければならない時なのです。CDのようなパッケージを販売するのであれば宿命ですね。但し、音楽配信であれば、もう少し変わってくるかもしれません。

11月に入ると、一気にレコーディングが始まります。ドラムを録音する時は、大きなスタジオを使用することになるでしょう。歌やギターなどであれば、小さい方のスタジオを使います。目的に合わせてこれから調整していくことになります。

どんな曲になるのか、今からとても楽しみです。そして、11月26日(土)のイベントでも聞く事が出来る曲があるのかな、、、、、。事前登録を忘れないようにお願いしますね。

それでは、また。

東京工科大学メディア学部 講師
吉岡 英樹

0 件のコメント:

コメントを投稿